ダンスを踊っているとき・・・
なぜか自分だけ動きがダサい
どうしたら格好良く踊れるようになるの
と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ダンスを格好良く踊るためにはいくつかのコツがあります。
コツを抑えて次のレッスンに臨めば踊り方の変化に気付けるはずです。
以下では、ダンスが下手に見える原因とダンスを格好良く踊るコツについて詳しく解説します。
ダンスが下手に見える3つの原因
ダンスが下手に見える原因は以下の3つです。
これらを解決すると「なんか違う」からの脱出ができます。
以下で詳しく見ていきましょう。
1.動きが小さい
動きが小さいとダンスが格好良く見えません。
動きが小さくなる原因としては、
- 振り付けを覚えきれていない
- 筋力が足りていない
- 自信を持てていない
などがあげられます。
これらはレッスン中だけで身に付くものではないので、自主練をする必要があります。
とくに、体幹が弱いと手足を大きく動かしたときに胴体がぶれて動きが小さくなってしまうので、自主的に体幹を鍛える習慣を付けましょう。
2.基礎が足りていない
基礎ができていないとダンスを格好良く踊れません。
ダンスの振り付けは基礎の延長線上にあるので、まずは基礎力を鍛えることが大切です。
とくにストリート系ダンスの場合には、体のパーツを別々に動かすアイソレーションの基礎が非常に重要です。
アイソレーションとは、日本語で「分離、独立」などの意味を持つ言葉。ダンスに置き換えると「ある箇所だけを動かすこと」と置き換えられます。
首のスライドや胸、腰だけを動かす動作、ウェーブなどが完ぺきにできるようになるまで練習をしましょう。
3.体重移動ができていない
体重移動ができていないと動きがぎこちなく見えます。
また、動きが小さくなったり、音よりも早く動いてしまったりする原因にもなります。
ステップを踏む際は足だけを動かすのではなく、胴体を左右の足に乗せる意識を持ちましょう。
ダンスを格好良く踊る3つのコツ
格好良く踊るコツは以下の3つです。
コツをつかんで練習をすれば誰でも格好良く踊れるようになります。
1つずつ説明していきましょう。
1.リズムに乗る
ダンスを格好良く踊るには、リズムに乗ることが大切です。
踊るときは胴体部分でリズムを刻む意識を持ちましょう。
また、ダンスはだいたい 1(ワン)・ 2(ツー)・ 3(スリー)とカウントで音を取ります。
そのため、音の取り方に慣れていない方は普段から音楽を聴いて自分でもカウントを取れるようにしましょう。
2.格好良く見える角度を見つける
普段の練習のときから自分が格好良く見える角度を探しましょう。
首の角度や手足を置く位置などで見え方が大きく変わります。
ダンスの先生や上手な人の角度を参考にするのがもっとも効果的。
自分の姿を鏡で見ながら真似してみましょう。
3.ダンサーになりきる
ダンスを格好良く踊るには、メンタル面も非常に重要です。
自信のない人よりも堂々と踊っている人の方がダンスが格好良く見えます。
振り付けを覚えてきたらダンサーになりきって堂々と踊りましょう。
ダンサーになりきって堂々と踊るには、外見に自信を持つことも大切です。
ダンスが格好良く見える服装について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ダンスを格好良く踊るには自信を持つことが大切
自信を持って堂々と踊るだけでダンスが格好良く見えます。
どうしてもダンスに自信が持てないという方は、外見を変えてみると気分が変わりますよ。
ぜひこの機会にダンス衣装通販bombshell(ボムシェル)で格好良いダンス衣装を探してみてください。
ダンス衣装通販bombshellは毎週火曜日と金曜日に新作をリリースしています。
メインを張れるダンス衣装や必需品のハイウエストショートパンツ、小物も豊富な取り扱い。
bombshell ショッピングサイトをチェック